嵐の湯による究極のデトックス〜全国の店舗一覧はこちら→

嵐の湯とは

「嵐の湯」は山形県東根で誕生した温泉薬石浴です。

嵐の湯の室内は、十五種類の薬鉱石と天然温泉ミネラルが満たされ、
湿度85%以上・室温45℃に保たれた空間では、ミネラル成分が身体にすばやく浸透し、
わずか1~2分で爽快な汗が吹き出します。
理学博士・川田薫博士との共同研究により、十五種類の鉱石を25〜50センチの厚さで敷き詰め、
その下から温水のみを通して薬石を加熱しています。

石の力

人体に必要なミネラルを含む15種類の薬鉱石

川田薫理学博士「生命誕生鉱石15種類」の薬石のミネラルが室内一杯に充満しています。
これが体の老廃物、体内の薬残留物の異臭を分解して、さわやかな香りに変換します。
消臭剤等の科学物質は一切使用しておりません。

全国で起きている『嵐の湯の奇跡』

ミネラルの力

嵐の湯はなぜ本物の岩盤浴と言われるのか?

嵐の湯の室内には、人体に欠かせない15種類の薬効石が敷き詰められています。
そこに温泉やミネラルを撒くことで、室内は濃縮されたミネラルミストで満たされます。
このミネラルミストは2ナノメートルと非常に細かく、作務衣を着ていても体内へ吸収され体内に蓄積されている老廃物を排出させます。その効果は人体の汗の臭いも分解する強力なパワーです。
鉱石ミネラル「嵐の湯」(温泉熱気風呂)は、薬石と温泉の恵みを融合させた全く新しい体験。

※「嵐の湯薬石浴」には、この他特殊技術が数多くあります。これには、特許申請、実用新案登録で当社だけの技術となっております。当社とよく似た商品・施設にご注意ください。

実用新案
鉱石ミネラル風呂装置 登録 第3106337号
石風呂装置の加熱床構造 登録 第3108674号
小屋型風呂装置 登録 第3108807号
車椅子対応温熱風呂装置  登録3147412号
特許申請
鉱石ミネラル風呂装置 申請番号100151043
商標
嵐の湯  登録 第5072522号
薬石浴 嵐の湯  登録 第5194175号
ARASHINOYU   登録 第5303993号
嵐のミネラル   登録 第5366093号
メディカルストーンスパ  登録 第5209721号

自然の力

大地の恵みをそのままに──自然がつくる癒しの空間

「嵐の湯」では、薬効成分を豊富に含む天然温泉またはミネラルを100%使用し、
室内の湿度として循環させています。また、薬石の洗浄にも天然温泉やミネラルを使っています。
大自然の恵みがそのまま身体に取り込まれることで、驚くほどの高い効果を実感いただけます。

PAGE TOP